ホーム > NEWS > コントロールできと思うな

コントロールできと思うな

はじめたばかりの人向けの外為取引のテキストでは、「損をした場面ではナンピンをして、ポジションのコストを抑える」等説明されている事もありますがナンピン買いには相当大きな危険性が潜んでいます。

 

ナンピン買いのロジックについて易しく記述しておきます。

 

たとえば、1ドル100円でドルを買ったとする。

 

$(ドル)買いだから、円安に動くほど利益が出るわけだが運悪く1ドル=95円までドル安方向に進んだとします。

 

その状態で保持し続けたとしたら損失が回復するまでには5円分、円安ドル高に動かなければなりません。

 

誰もがみんな、マイナスは可能な限り早く取り戻したい考えるでしょう。

 

これを解決するためはじめに買ったのと同じ分のドルを1ドル=95円で買います。

 

すると、全体のコストは1ドル=97.50円まで引き下げることができます。

 

すなわち、2円50銭の幅で円安ドル高が進むと、赤字を回復できる。

 

これが、ナンピン買いのロジックだ。

 

このように、ナンピン買いの方法を知ると、「ごもっとも」という気分になるが、マーケットはそう容易には思い通りにはいきません。

 

1ドル95円以下にならないとは誰にも分かるはずがありません。

 

相場がかなり強い円高ドル安基調だとしたら、95円では止まることなくより円高ドル安になる可能性があります。

 

一例として、97円50銭でナンピン買いをした場合に、95円まで円高ドル安が速んだら、ナンピン買いを入れたポジションも、差損が生じてしまいます。

 

その状況では、一番初めに注文したドルとあわせて、二重の損が生まれる事になります。

 

例示したとおり、ナンピンは大変です。

 

では、為替が自分自身の筋書きとは別の方向にさっさと行ってしまった場合、どの対応で危険性を軽減すればいいのだろうか。

 

そういう時には取れる手段は多くはありません。

 

まずはじめはあきらめて、ポジションを諦める事です。

 

別の方法としては自分か保有している買いポジションを小さくする事によって再び相場が戻るのをひたすら待機する事です。

 

相当消極的な手段だと言う人もいるkもしれません。

 

だけど、自分のポジションに為替差損が生まれた場合、一番適切なやり方はこの2つ以外には期待できない。

 

確かに、ロジックとしては、ナンピンするという術もあるように思えます。

 

だがしかしナンピン買いは、自分自身がマイナスになっているのに買いポジションを小さくするどころか反対にポジションを積んでいく考え方です。

 

これでは、危険性をコントロールすることなど、どうやっても可能ではないと思ったほうがいいです。

 

ナンピン買いをし続けられればやがてはマイナスがプラスになるかもしれません。

 

だが、そうなる前に投資資金が無くなってしまいます。

 


関連記事

  1. コントロールできと思うな

    はじめたばかりの人向けの外為取引のテキストでは、「損をした場面ではナンピンをして...

  2. 話し合い

    任意整理は普通借金の整理とも呼んでいて、各貸方に対しての借金の返済を行うことを前...